こんばんわ。
いよいよ工事が始まりました。
ほとんどの施主さんと同じように、私も基礎工事についての知識がほとんどありません。
皆さんのブログをよくチェックしながら、基礎工事の行方を見守っていきたいと思います。
ブロガーさんによって、コンクリの呼び強度が27N~33Nとバラつきがあったため、
さっそく監督さんに我が家は呼び強度いくつのコンクリートを使用する予定なのかメールをしてみました。
何故その強度を選択したのかもおいおい聞いていきたいと思います。





入居4年目に振り返って
いよいよ工事が始まりました。
基礎部分って、欠陥住宅でよく問題になるイメージがありませんか?
家が建ってからだと見ることが難しくなってしまう部分ですし、何かあった時のためにと、写真を撮りまくっていました。これは基礎に限らずですけど。
一応、職人さんの作業中は避けて撮るようにしていました。いるときにあまり撮っても感じ悪いですしね。
一人目の子どもが生まれてから2年ほど経過したころに、工事着手となりました。それまでは1日に1枚、子どもの写真を撮ることを日課にしていたのですが・・・このころから家の写真ばかりで子どもの写真が急激に減っています^^;
☆次はこちらの記事をご覧いただけると嬉しいです☆
最近のコメント