地鎮祭とその後の打ち合わせの記録

  07月26日
※青文字は入居後4年目に追記。 
こんばんわ。
本日、地鎮祭を無事に終了いたしました。
天候にも恵まれて大変ありがたかったのですが、もう少し涼しくてもよかったです。
神主さんも、とても暑そうでした。衣装がすごいですからね。
実は私たちが当初に希望した神社さんは、建設予定地が対応範囲外ということで断られてしまいました。
そのため、営業さんお勧めの神社さんにお願いしたのですが、本当に素敵な神主さんで、安全安心の良い家が建つこと間違いなしって思わせてくれました。
(おかげさまで快適に、幸せに過ごしております
基礎工事の際に、建物の中央部分に埋めるために「水晶」とあともう一個なにかをいただいたのですが、あさってから基礎工事が始まるということで、監督さんに渡してしまったため、なんだったかわからなくなってしまいました。
棟上時のお札もいただいております。
地鎮祭のあとに、監督さんと営業さんとで炎天下で打ち合わせしました。すぐ終わると思っていたのですが、なんだかんだで30分以上かかってしまいました。まず建物配置について実際にコンベックスで確認していきました。
地縄から内側に12cm・外側に20cmで壁の厚みは32cmとのことでした。その後、グランドレベル(高さ)について説明がありました。現状だと基準点(道路のマンホール)から、35cmくらいの上にあるとのことで、図面上だとあと5cm上の40cmが基準になっているため、基礎を掘って出た土を庭部分に撒きますとのこと。
それでも撒ききれない分が出てくるため、その分については残土処理料金が発生します。
って、オイオイってまた思ってしまったわけです。なぜなら設計時には基礎を掘って出た土を庭部分に撒くと、全体が4cm高くなりますが残土処理料金はかからないと説明を受けていたからです。けど、私は何も言いませんでした。もう悟っていますから・・・。で、対応としては
①とりあえず庭に撒けるだけまいて、残った分を処分する。
②庭には一切撒かずに、すべて処分する。
のどちらかになるわけですが、うちの土地が両隣のお宅より今の状態でも少し高い状態のためこれ以上高くするのはどうなんだろう?って、嫁ちゃんと話し合あった結果、すべて処分してもらう方向でお願いすることにしました。
(この時はお隣さんとの境界がほとんどない状態だったので、周りとの高さが気になっていたようです。結局、ブロックとフェンスで区切られてしまうため、気を遣う必要は全くなかったなと今となっては思います。)
「残土処理については1立米あたり一条工務店に頼むと6000円で、提携業者だと5000円で出来ます。」という話をもらってます。うちの場合は、北側の駐車場にする部分も道路から35cm高くなっているため、ここも残土処理する必要が生じてしまいます。ざっと計算してもらったところ、
基礎部分で10~15立米
駐車場部分で20立米弱とのことでしたので、合計35立米とすると
一条工務店に頼むと約21万円・・・
提携業者でも17.5万円・・・痛いです。
その場では決めかねたので、とりあえず持ち帰って夜になってからどうするか伝えます。として、昨日は帰りました。
家に帰ってから、外構を頼もうかなって思っている地元の業者さんに聞いたところ、うちならもっと安く処分できますよって言ってくれたので、そこにとりあえず残土処分はお願いしちゃおうと思っています。基礎から出た土は、駐車場部分に山積みにしてもらうよう監督さんに伝えました。
きっとめんどくさい客だと思われてるんだろうなぁ・・・
そんなことないよ!もっとがんばって!!って思った人は是非ぽちっとしてくださいな。
(※外構業者さんって、どこにするか迷いますよね。あまり選択肢を増やしてしまうと、断るのも大変というところもありますし。それでも4社は検討しました。安くて、よくやってくれるところに巡り合えたと思っています。)

☆次はこちらの記事をご覧いただけると嬉しいです☆

基礎工事1日目

2017.03.17