リビング照明の紹介

リビング照明の紹介

※青文字は入居後4年目に追記。

本日はリビング照明を紹介します。

では、リビング全体図から紹介します。

2.5帖のたたみスペースを含んだ11.44帖のリビングのため9帖ほどのリビングになります。

当初は、リビングとダイニングということで2箇所シーリングライトをつける予定でした。

しかし、ダイニングテーブルは置かないことにしたので、1箇所に変更。

実質9帖程度のリビングのため、12帖用くらいLED照明で十分だろうと、私は思っていたのですが、 インテリア担当の強い勧めで、14帖のものを選択しました。

これ、たっかいんですよね。50%引きとは言え、約7万5千円です。

インテリア担当によると電球色と昼白色を選択できるLED照明は、

電球色100%
昼 白色100%で点灯したときに最大の明るさになるため、

極端な話、電球色だけ100%に昼白色0%にしたら、明るさは半分になってしまうとのことでした。

実際には、最近のLEDは改善が進んでいるので、そこまで極端にはならないということでしたが、 あとで後悔するのも嫌なのでアドバイスに従いました。

(適切なアドバイスに感謝です。夜も快適な明るさで過ごせています

将来的にはカウンターで子供が勉強してくれたらいいなぁ~、と思っているため現在の明るさで大丈夫か聞いたところ、勉強するときは必ずスタンド使ってくださいと言われちゃいました。

ちなみに本を読むときも必ずスタンド使ってくださいとのことでした。まぁ、そらそうなんでしょうけど、いちいちスタンド使うのってめんどくさいですよね。

(結局スタンド照明は購入していません。カウンターで本を読んだり、パソコンをやったりしていますが、キッチンのスポットライト照明をつけると十分な明るさを確保できているように思います。子どもたちがカウンターで勉強するようになったら、スタンド照明も導入します。)

入居後4年目にポチリと。

とても明るいです^^

写真だと伝わらないかもですが・・・

☆次はこちらの記事をご覧いただけると嬉しいです☆

たたみコーナー照明の紹介

2017.02.06